私たちについて
企業理念
お客様に幸せ
お取引先様に幸せ
会社と社員の幸せ
お取引先様に幸せ
会社と社員の幸せ
幸せのシーンを一人でも多くの人へ。
三幸製菓は常に企業理念にある「三つの幸せ」の実現を目指し続けてきました。
そしてこの思いは未来も変わることはありません。
Wowとは、
ワクワク・驚き・弾けるような幸せ。
私たち三幸製菓が
今つくりたいのはWow。
お菓子ってこんなもの、と思っている方にWowを
届けたいのです。
あそこのお菓子はいつもWow
があるよね!そう思われる会社へ。
こんなこと
やってみた!この発想はなかった!そんな仕事
をする会社へ。
みんなで楽しむ時間にも、大切な人とのひとと
きにも、
そして一人でいるふとした瞬間にも、
Wowを届けられる会社へ。
私たち三幸製菓は変わっていきます。
幸せのシーンを一人でも多くの人へ。
三幸製菓は常に企業理念にある「三つの幸せ」の実現を目指し続けてきました。
そしてこの思いは未来も変わることはありません。
各部署の業務内容と先輩社員の挑戦エピソードをご紹介します。
「前例にとらわれず、失敗を恐れず、常に新しいことに挑戦する」
そんな三幸製菓の社風を感じてみてください。
商品ブランドを確立し、お客様に愛される商品を次々と生みだすことを目的として、お客様のニーズに合致し、お客様とつながる商品や販売促進施策を立案します。
入社半年で新商品の企画を経験させていただきました。多くの壁に当たりましたが、先輩方に丁寧なご指導をいただき、商品化を実現した時はとてもワクワクしました。この経験はその後の自信につながっています。社歴に関係なく新しいことや責任のある仕事に挑戦できる環境が常にあります。(入社3年目)
お客様にとって手に取りやすい商品づくりを実現するため、原料資材を過不足なく適切な価格で仕入れ、同時に新たな調達ルート開拓や対外交渉を主導します。
事業継続計画に基づき、主原料の複数社購買を促進。新規開拓した仕入先様へは総合安全品質保証室にも協力いただき、工場監査を実施中。サスティナビリティの観点からは、プラスチックリサイクルにも力を入れ、リサイクルパレットを採用しています。(入社3年目)
需要と供給のバランスを調整し、安全・安心な商品をお客様に届けるため、製造現場と連携しながら効率的な生産計画を立案します。また、立案した計画の進捗管理も行います。
日々の生産データを集計・管理する中で、自身が立案した計画と生産実績に乖離があることを発見し、データを用いて製造現場に相談をかけたところ、生産能力をあげることに成功しました!感覚ではなく、実際のデータを用いて話をする重要性を感じました!(入社6年目)
お客様にとって安全・安心な商品づくりと、効率的な製造現場の実現を目指し、あらゆる製造関連データの分析・解決を通して製品のさらなる品質向上と工程の改善を企画します。
生産におけるデータの見える化を行い、あらゆる方向からアプローチできるよう取り組んでいます。直近では製造工程から出る廃熱を有効活用したりして、脱炭素社会に向けた省エネ活動も行っています。企画を立案・実行していくのは大変なこともありますが、やりがいのある仕事です。(入社3年目)
製造効率がアップする設備導入を進め、お客様に安心して食べていただける商品の製造と、従業員が安全に製造できる環境を実現します。
製造効率を上げるために工場の新規設備の導入及びレイアウト変更を検討します。どうすればそれらを成立させることができ、どうすれば工場作業者が作業しやすいかなどを考えます。当社は設備導入に非常に積極的であり多数の案件を持っています。(入社3年目)
「人」と「商品」二つの命を大切にし、原料・製品の検査や分析を行います。また、お客様の声をしっかり聞きながら安定した品質を保つための改善やルール作りをします。
お煎餅の食感を管理する上で重要な「水分測定」を自動化しました。業界での実績が無く、提案から設備稼働まで半年以上かかりましたが、測定にかかる作業を簡略化できたばかりでなく、製品水分が常時見える化され、品質評価・改善活動に役立てられています。(入社4年目)
一人でも多くのお客様に商品を手に取っていただくために、お取引様へ魅力的な売り場づくり・売り方を企画・提案します。
集客が課題であった担当スーパー様において、店頭イベントを実施しました。どのメーカーよりも先駆けて店頭イベントの提案、実施を行うことでメーカーによる店頭イベントが恒例となり、お得意先様の課題解決のきっかけになれた際は達成感がありました!(入社3年目)
多くのお客様に自社商品を知ってもらい、食べてもらうため、お菓子カテゴリ市場での自社商品の立ち位置を分析し、効果的に営業活動できる体制・戦略を整備・推進します。
営業部の戦略から必要な販促を企画立案しています。立案した販促施策が商談や売場で効果的に活用されるために、同じ販促施策でも実施毎に改善しています。営業担当者を通して、お得意先様や消費者様に評価されたときは嬉しいです。(入社13年目)
お得意先様から頂いた注文に対し商品を予定通り配送するため、営業部・生産管理部や生産統括部などの各部署と連携し、商品を効率的に届ける為の物流の流れをマネジメントします。
輸送網におけるCO2の排出量削減を目的とした、地球環境に優しい「Truck&Sea」という新たな輸送方法に取り組みました。実証実験を行いながら、積載効率の向上と作業効率の両立、さらにはコストダウンを目指し、定期運航が実現した際は充実した達成感を得られました。(入社21年目)
各部署、各従業員が働きやすい環境づくりを目指して、財務面・環境面・システム面・人財面からのトータルサポート及び改善施策を立案・実行します。
健康づくりの一環として社内でウォーキングイベントを実施しました。より多くの人が楽しみながら取り組めるように、ルール設定や社内周知、盛り上げるためのしかけを準備し実施。参加者からは部署内外のコミュニケーション活性化や健康意識向上につながったという声をいただき大変嬉しく思いました。(入社11年目)
社会人のスタートラインに立った皆さまの疑問や不安について、身近に相談できる相手としてOJT教育担当者を新入社員一人ひとりに設定しています。受入部門の先輩社員を中心にOJT教育担当者研修を実施しています。
ビジネスマナーを身に着けていただき、企業概要等を理解いただくいただくため、およそ2週間の集合研修を実施しています。
年に1度、同期が集まり、自身の成長や課題を振り返る研修を入社3年目まで毎年実施しています。
部門ごとの専門性に特化した学びを得る研修(営業スキルアップ研修、マーケティング研修等)を実施しています。
希望者にはe-ラーニングサービスが利用できるアカウントを付与し、自主的に学習できる機会を提供しています。
会社が指定した資格(42種類)の受験費用を会社が負担する制度です。
自身の経験を広げたり、部署異動について意見するために、年に一度、上司と面談する機会を設定しています。
従業員が働きやすい会社の実現に向けて、従業員が自ら考え、意見できる「安全・安心コンテスト」「改善提案コンテスト」等を実施しています。
従業員がさまざまなライフステージや状況に合わせて働き続けるとともに、最適な形で一人ひとりがその能力を発揮できるようにフレキシブルな働き方を整えることで、個人の成長と活躍を支援します。
育児と仕事の両立支援のため、2018年に荒川工場内に「さんさん保育園」を開園しました。
地元から離れて暮らす従業員の社宅を借り上げています。地域や家族構成による負担を考慮し、金額を調整しています。
育児・介護・配偶者の転勤などプライベートに配慮し勤務地を一定期間固定し安心して働いてもらう制度です。
ウォークチャレンジ、卒煙チャレンジなど社内イベントを実施しています。
地元から離れて暮らす若手従業員の帰省旅費を年に2回補助しています。
予期せぬケガや事故で仕事を一定期間離れる従業員への補償を行う保険です。2020年3月から始まりました。
ライフステージに応じた休業制度です。育児休業から復帰される従業員が数多く活躍しています。また、休業期間中だけでなく、マタニティ・配偶者出産休暇や不妊治療のサポートなど、休業期間前後の支援も行っています。
荒川工場・新発田工場にて食堂運営をしています。
定年後の従業員の生活不安を低減するために、退職金制度とは別に、従業員それぞれがお金を積み立てやすい制度を導入しています。